日本の警察が武器を使わずにスターバックスで暴れてる外国人の容疑者を逮捕してる映像が海外で話題になってました。
■マジかよ。あの男は警官に噛み付こうとしたが、なんとか歯を全部残すことができた。これこそ質の高い警察の仕事だ
■教訓:酒を飲むと怒るなら飲むな。日本人は酒は全く平気だが、悪さはダメだ
■あなたは彼らの国の訪問者であり、彼らの法律や習慣を尊重すれば大丈夫です。
■私は日本人とフィリピン人の血を引いているため、日本人とその文化を心から尊敬しています。日本が外国人の容認できない、手に負えない行動に味をしめているのを見ると、悲しく、恥ずかしくなります。文化や習慣を尊重してください。つまり、これはすべての外国人がここに来る前に知っておくべき第一優先事項であるべきです。
■親切な警察の方々、ありがとうございました。難しい状況でしたが、とてもうまく対処してくれました!
■警察に噛み付こうとするのは良くないことだということに、みんな同意できるかな?アメリカではそんなことをしたら、その男は本当にケツを叩かれることになる。警官に腕を掴まれる頃には、自分が刑務所行きになることを悟って適応するはずだ。この人はどうすればもっと悪くなるかを積極的に考えていたような気がする。
■アメリカ テーザー銃
日本 警官を増やす
日本 警官を増やす
■コメント欄で多くの日本人が、この男の国や人種ではなく、この男を非難しているのが好きだ、よくやった日本。
■多くの警官が群がったのは、逮捕の際、外国人の身体に危害を加えないように注意する必要があったからだ。そうでないと、逮捕した人に少しでも怪我をさせたら大変なことになる。
■もしこれがアメリカで起こったことで、相手が黒人だったら、スターバックスのCEOは公開謝罪をしていただろう。
■日本では軍人と警察官以外、誰も銃を買えないことを忘れている。銃で撃たれる心配もなく、仕事がしやすいのは明らかです。
■民主主義の先進国では当たり前のことなのですが...。
■あいつは強いんだ。7人(?)の警官で取り押さえたんだから。なぜ逮捕されたのか、抵抗していたのかが気になる。
■スタンガンがあれば、こんなバカなことはしなくてすんだのに。
■オーストラリアでも同じで、警察が武器を使うことはほとんどないが、もし誰かがこのように警察を攻撃したら、最初の蹴りで落とされて床に固定されるだろう。
■日本では銃を抜くと事務手続きが大変なんだ。警官でも銃には厳しい。でも、6人がかりで一人の非武装の男を取り押さえたら、武器は必要ない。
■一人の酔っ払いに地元警察を総動員して対処できるほど犯罪が少ないというのはいいことでしょう。
■この量産型ローガン・ポールは、どこから来たのでしょうか?
■私はこれを勝利と呼ぶことはできません。警官たちの怪我を見てみろ。腕を噛まれたやつを見たか?他の選択肢があるのに、警察がこのような怪我をしなければならない理由はない。
■残念ながら、これはアメリカだけが驚く。他のほとんどの国では、最小限の力で拘束することができ、死亡事故もありません
■あの警官たちを見てください、平均体脂肪は10%です。もしこれがアメリカの警官なら 平均体脂肪は46%で 高校卒業資格もないでしょう
管理人コメント
日本の警官は暴力を行使することはまずないですからね。

海外の反応ランキング
↑皆様の1回のクリックでの応援が当方の日々の励みになります。
コメントする