昼から夜雨までの東京散歩・東池袋、目白、池袋を撮影した動画が200万再生を超えて海外で話題に

■メキシコに住んでいる人間として言わせてもらえば盗まれたりする心配もなく、家の外に自転車を放置しておけるなんて、どうかしてますよね。

↑異なる文化、そしてより多くの敬意 :)

イギリスでも同じです。木の上か、近所の換金ショップで見つかるはずです。

↑フランスでも同じで、特にパリではそうです。


↑フィンランドでも以前はそうでしたが、今はありがたいことに多文化共生を楽しんでいます <3



日本の都市で最も印象的なのは、高度に都市化されているにもかかわらず、巨大な都市のように感じられないことです。小さな地域があり、多くの人が自転車や徒歩で移動しています。そして何より、とてもきれいなんです。線路のそばを歩いてみると、他の地域ならゴミや落書きであふれかえっているはずです。

↑世界一の都市の東京でもこれだからな。。。



■日本では、すべてが清潔で、整理整頓され、平和であることに驚かされます。日本の街を歩いていると、日本人が同胞に対して持っている敬意を感じることができます。



■街並みとかがすごく多いのに、ちょっとしたところに自然が残っているんです。まるで隠れスポットを見つけたような感覚です。
この辺りは本当に徒歩、自転車、二輪車が移動手段という感じです。車を持っていると閉塞感を感じることがあります。
動画ありがとうございました。日本の構造や文化を見るのはとても楽しいです。




■東京の静かな場所の雰囲気が好きです。
東京に1ヶ月滞在したとき、観光地にはほとんど行かず、ただひたすら街を歩き、すべてを吸収しました...あれは最高でしたね。




■行ったこともない土地で、こんなにもノスタルジックな気持ちになるとは...。なんて美しいところなんだ




■ああ、そうだ、私の存在しない日本人の子供の頃の記憶が蘇ってきた。
がひどかったです。数日間、背中に痛みがありました


↑自分だけかと思ったら...😂



■物心ついたときから、私はいつも日本に惹かれていました。その文化やすべてがとても静かに見えるだけでなく、彼らが街を構成するために利用可能な最後の1センチメートルまで活用していることに感銘を受けたようです。




■私の夢のひとつは、いつか東京に住むことでした。実現しないかもしれませんが、もしチャンスがあれば、すぐにでもそれを掴み取り、実現するために必要なことは何でもやりたいと思います。




■日本の都市は、たとえ大都市であっても、すべてが静かであることにいつも驚かされます。



■狭い道や路地がたくさんあるのに、すべてがきれいに保たれているのはとても魅力的です。なんだか羨ましいです。




■日本が大好きで、暇さえあれば日本語を勉強しています。いつか自分で東京を見たいと思っています。
from ウクライナ キウイ

↑兄弟......もうそっちは大丈夫なのか?



■4000万人の巨大都市にありながら、街が静かで路地が安全に見えるのは本当に面白い


↑しかし、この静かな街にもギャングがいることをよくご存知でしょう。


↑静かなギャングたち




■そう、まるで別の文明のようです。すべてが美しく、清潔で、居心地がよく(庭について)、道路は雨水排水がよく整備されていて、豪華です。誰かに何かを盗まれる心配もなく、平和で静かです




■10年後、20年後、この映像は歴史的な証拠のひとつになるかもしれませんね。とにかく、時間が経つのは本当に早いです。やりたいことは何でもやってください。





■何百万人もの人々が住む街を歩いても、夜には虫の音が聞こえるのでしょうか。常に車がないことと、車がもたらす騒音は、生活の質の向上につながります。東京に車があるのは間違いないのですが、人々はすべてのことに車を使うわけではないようです。



■私は日本に住みたい、多くの静けさ、秩序、非常にきれいで、アメリカ大陸の国々と非常に異なっている、ベネズエラからのご挨拶。



■日本の最も好きなところは、路地がたくさんあることです。しかし、それらは不気味で危険には見えず、興味深く、まるで街があなたを誘うように、曲がりくねっているように見えます。
これらのビデオで私が気に入っているのは、音楽やたくさんのコメントがなく、電車、交通、足音、雨などのリラックスした街の音だけであることです。

↑多様性がないからこそ、非常に効率的で安全な社会が実現できているのです。



■日本を訪れたとき、彼らは家の周りの小さなディテールにまで気を配っていることに気づきました。もしかしたら、日々の暮らしの中で、心が落ち着くような環境を作ることで、スピリチュアルなものにこだわっているのかもしれませんね。本当にありがとうございました。



■アメリカ人としては、家の前に鍵のかかっていない自転車があるのを見るのは奇妙だ。
私は家の中から自転車が盗まれたこともある(笑




■街でゴミを見かけないことに驚き、日本が全世界で最も優れた国の一つであり、賢明でとても文化的な人々であることも不思議ではありません。



■簡単に言うと、「住んでいて気持ち良さそうだから」です。ただ素敵なんです。完璧な街などないのだから、欠点もあるだろう。でも、この街はとても落ち着くんです。いつか日本、特に東京に、いや、どこにでも行ってみたいです。



■2016年のクリスマスに一人旅で京都と大阪を訪れましたが、その旅で最も楽しかったことのひとつは、どこへ行くかもわからず、街を長く蛇行しながら歩き、そのすべてを受け入れることでした。これらの動画を見ると、あの頃に戻れますね



■私は東京の雰囲気が大好きです。とても近代的で、清潔で、安全です。いい意味で、日本人のことをよく表していますね。



■大きすぎるものはほとんどなく、ほとんどのものがこの人間サイズのデザインに収まっているところが気に入っています。



■東京は人でいっぱいですが、それでもとても素敵な場所です。
私の住んでいる首都と比べると、とても落ち着いているように感じます。



■とても静かで、清潔で、整理整頓されている。日本が変わって、ロンドンやサンフランシスコ、LAのような、騒音や暴力、ゴミが散乱している欧米のひどい都市のようにならないことを願っています。




■東京や大阪のような大都市でありながら、場所によっては小さな町のような雰囲気があるところが好きです。狭い道、小さな店、地元の施設など、すべてが密接に結びついた感じがして、大都市の中を歩いているような印象を受けません。まるで、街の中の街を歩いているような感覚です。私はこのような散歩が大好きで、2019年に自分が行った日本縦断のバックパッカー旅行をよく思い出します。観光地から離れた場所に行くことで、バケーションがよりリアルに感じられる。COVIDが少し正常化したら、本当にもう一度行ってみたいです。



■東京のゾーニングは格別にユニークです。賑やかで騒がしい商業施設から5分も歩けば、そこは穏やかで魅力的な並木道のある住宅街!?都会と田舎、両方の良さがあっていいですね。こんなところに住んでみたいし、せめていつか訪れてみたいものです。



■落書きもなく、大声で怒鳴る人もなく、閉店した店もなく、きっと壁にはおしっこの臭いもないんだろうなあ。



■この国は、私が自分の目で見なければならない国であり、いつもそこに行きたいと思っていました。しかし、都会ではなく、日本の地方や田舎、そして何よりもその人々、私はあらゆる意味で日本人を尊敬していますし、彼らの文化はただ素晴らしく、マジックに満ちています。日本では教育のレベルが違いますね、ビデオありがとうございました。



→ソース

管理人コメント

海外の都市ですと考えられないくらい綺麗なのは確かですね。


海外の反応ランキング
↑皆様の1回のクリックでの応援が当方の日々の励みになります。